Service

事業紹介

  • 工事監督支援業務

    公共工事(道路、河川、ダム等)の円滑な履行および品質確保を図ることを目的として監督補助を行っています。

  • 行政事務補助業務

    河川、ダム、道路等における公共事業の円滑な推進のために技術的な資料作成などの支援を行っています。

  • 積算技術業務

    公共工事の費用算出に関する資料作成の支援を行っています。

  • 道路許認可審査
    適正化指導業務

    各種申請等の審査・指導及び道路の不正使用・不法占用の指導取締り、境界確認申請審査・現地立合い等の補助を行っています。

  • 事業監理業務

    事業を進める行政機関の指示に基づき、その代理として地元協議・住民説明や関係機関との協議・調整を行っています。

建設コンサルタントとは?

Q.職業としては何になりますか?

「サービス業」に分類されます。

Q.何をサービスしているのですか?

「土木建設に関する技術」をサービスしています。

Q.誰にサービスを提供しているのですか?

民間施設整備に対しては「個人や企業」となります。
公共施設整備に対しては「国や地方自治体」になります。

Q.どのような役割をしているのですか?

企画立案の段階から調査、設計、工事施工管理、維持管理まで発注者の実状に応じ、発注者のパートナーとして技術的補助をしていくことが、建設コンサルタントの役割です。
建設コンサルタントには、高度な専門技術の知識、地域の自然・歴史・特性に応じた多面的なサービスの提供をしていくことが必要です。

建設コンサルタントとは、国土交通省の建設コンサルタント登録規定に基づき国土交通省に登録された企業です。
建設コンサルタントの仕事は、社会資本整備における建設プロジェクトの企画、立案、事前調査、調査、設計、施工管理等の一連の技術サービスを提供します。

社会資本整備は、国(国土交通省などの官庁)や地方自治体(都道府県や市町村)と、高速道路や鉄道事業等に関連する事業者や独立行政法人、あるいは一般の民間事業者が主体となり、実施にあたっては、建設コンサルタントと建設会社等の会社にその仕事を委託(発注)して進めることになります。 その社会資本整備の流れの中で、建設コンサルタントは、工事の「施工」を除く、「企画」、「調査・計画」、「設計」、「施工管理」、「維持管理」の各ステージで活躍しています。

社会資本の整備は、発注者・建設コンサルタント・建設会社の三者が一体となって進めるのですが、その中で建設コンサルタントは、常に法律を遵守し「中立・公正」な立場から業務を遂行し、発注者のパートナーとなる技術のプロフェッショナル(専門家)としての役割を果たします。

※社会資本整備とは?
国や地方公共団体が公共事業によって、道路・港湾・上下水道・公営住宅・病院・学校など産業や生活の基盤となる社会資本を整備すること。

建設コンサルタントの業務範囲

お問い合わせ